商品の詳細
ご覧下さりありがとうございます。画像の後に、商品説明がございます。
【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。
★商品説明★
補訂版 茶之湯道具寸法図会/茶之湯道具寸法図絵 三冊セット
●茶之湯道具寸法図会 補訂版 ●続 茶之湯道具寸法図会 補訂版 ●続々 茶之湯道具寸法図会 補訂版 啓草社編集部 編 函入 上製本 モノクロ 各約22x16x2.5cm
※絶版
茶の湯各流派において使用される多種多様の棚、道具類、床の間、炉、畳、釘、作り付けの棚などの寸法を控え、 その図を写した古来より伝わる寸法書、古文書。 その諸本を校合し、写真または図版を挿入して、所要の寸法についてわかりやすく現代文で記載解説したもの。 寸法は尺貫法・メートル法併記。現在は類書もほとんど無く、茶道愛好家、陶芸家、木工作家、茶室建築家等には必携の大変貴重な資料本です。
●茶之湯道具寸法図会 昭和58年7版 三千家をはじめ、藪内、不白、石州、遠州、宗偏、松尾、大日本茶道学会の台子、長板、大板、大棚、小棚、箪笥、仕付棚などの図版と主要寸法を収める。
●続 茶之湯道具寸法図会 昭和62年7版 茶席の道具、点前の道具、炭道具、水屋道具、七事用品等についてその図版と、主要寸法を収める。
●続々 茶之湯道具寸法図会 昭和60年4版 床の間の道具(床の構成・床の名どころ・床の種類・床の寸法・釘等)、花道具(花入の種類・竹花入・陶磁の花入・薄板等)、掛物(掛物の名どころ・掛け方・紐の巻き方・裂地とお好み・様式・表具の寸法等)の図版と主要寸法を収める。
【はじめに】 茶の湯の道具は、流祖千利休以来、歴代の宗匠はじめ、諸流派の好みによっていろいろと考案され、棚物だけでもその数は、優に数百を数える。この他にも炭道具や水屋道具など、そのすべてを知悉することは、なかなか容易なことではない。専門の茶道具商の方々でも至難のことである。 このため、古来より寸法を控え、その図を写した寸法書が数多く発行され、その一翼を荷なってきた。昭和になってからでも、岡部香塢氏の「点茶宝鑑」、広瀬拙氏の「寸法録」、末宗広氏の「茶道要録」などが耳に新しい。しかしこれらの書も版が絶えて久しい。また古くは「南方録」をはじめ、山田宗偏の手になる「茶道具図絵」、天保八年(一八三七)に正編が天保十年(一八三九)に続編が刊行された一楽斎蔵板になる「茶式花月集」上下各二冊、また、嘉永四年(一八五一)にその初版が出た湖月老隠の著になる「茶式湖月抄」六冊本、もっとも明治十六年(一八八三)版は全十冊などを数えることができる。このほかにも、編者が所蔵せる「石州流道具寸法書」、「石州流大工書」上・下、「利休細工寸法秘巻」、「小河原仙流録道具寸法書」またの名を「仙流翁手扣寸法書」と題する写本類など、その数は決して少なくない。 本書は、これらの諸本を校合し、写真または図版を挿入して、所要の寸法について記載したものである。(以下略)
【凡例】茶之湯道具寸法図会 より 一、棚物の寸法の根本は曲尺割(かねわり)の法によっているので、本書でも尺貫法によった。 ただし、読者の便宜を図るためにメートル法によって括弧書きした。 一、形の概略を知っていただくために写真もしくは図版を挿入したが、必ずしも正しい縮尺には なっていない。 一、扱い方については流儀によって異なるので、著しく他と異なっている場合にのみ略記した。 詳しくは、それぞれの流儀の書物または師匠の御教示によられたい。 一、本書には、棚物の形、名称の由縁などもできる限り記載し、似通った棚物についても所載し た。 一、記載の順序はおおむね流派別、時代別によった。 一、巻末に「索引」を所載したから目次と併せて御活用願いたい。
●茶之湯道具寸法図会 はじめに 凡例 棚物 台子 真台子 高麗台子 及台子 休合子 竹台子 遠州好み高麗台子 鴨脚台子(銀杏台子) 長板ほか 長板 大板(半板) 大棚 紹鴎棚(紹鴎袋棚) 総糸目春慶塗袋棚 袋棚(志野棚利休袋棚)車棚 了々斎好み水指棚 円融棚(円融台) 風炉置棚(重ね棚)弓箭棚 桐の袋棚 遠州袋棚 寒雲棚 松木棚 竹違棚 小棚 紹鴎水指棚 竹水指棚(竹棚) 丸卓(円卓)四方棚(角棚半台子) 冠台(冠棚) 二重棚 高麗卓 三木町棚 木屋町棚 総桐春糜塗水指棚 遠州好み水指棚 丸香台(水壺棚) 山里棚 烏帽子棚 三重棚(栖楼棚) 江岑棚 抱清棚 三友棚 好文棚 八景棚 扇棚 桐小卓 五行棚 更好棚 杉棚 四方卓 糸巻卓 温故棚 吉野棚 猿臂棚 つぼつぼ棚 千歳棚 知足棚 溜精棚 豊祥棚 旅卓 蓬莱卓 桑小卓 焼桐棚(水指棚鐘楼棚) 誰ヶ袖棚 円融卓 香狭間棚 円能卓 献茶台 源氏棚 寒雲卓 巴棚 円叔棚 円意棚 瓢棚(文化棚) 寿棚 蛤卓 松光卓 徒然棚(業平棚) 方円棚 独楽棚 七宝棚 旭棚 荒磯棚 御幸棚(御車棚) 遠近棚 矢筈棚 坪々棚 満寿棚(桝棚) 東福寺棚 団扇棚 転合庵棚 小及棚 寄木棚 折居棚(折据棚) 方円卓 渚棚 秋泉棚 加寿美棚(霰棚) おつぼ棚 大内棚 遠山棚 直斎好み蛤棚 小袋棚 一畷斎好み自在棚 末広棚 猫額棚 品川棚 在中庵棚 色紙棚 冠棚(遠州好み) 糸巻棚(遠州好み) 脇棚 米棚 相生棚 三夕棚 隅切棚(角切楷) 桧扇棚 上二重水指棚 清和卓 釘無棚 織部棚 洞棚(宗及棚) 中央卓 仙翁棚 小休台子(春慶棚) 山路棚 日月棚 三級棚 木瓜棚 吉祥棚 春慶塗水指棚 下二重水指棚 志かけ棚 袋棚(猿引棚) 宗甫棚 宗及棚(半切棚城楼棚) 洞棚(仙樵好み) 箪笥ほか 旅箪笥 梅棚(直斎好み) 遠州好み水指棚 短冊箱 旅持箪笥 八千代棚 茶箱 立礼 仕付棚 葭棚(台目棚) 胡蘆棚 梅棚(一畷斎好み) 道幸(道庫洞庫堂庫道籠) 一重棚 雲雀棚 妙喜庵棚 炮烙棚 蛤棚(小判棚利休堂棚) 葭棚(石州好み) 自在棚(有楽斎好み) 自在棚(宗偏流) 釣棚(隅棚) 二重棚 三重棚 大釣棚 釘箱棚 巾着棚 索引
●続茶之湯道具寸法図会 はじめに 凡例 茶席の道具 炉 大炉 長炉 八炉 丸炉 置炉 畳 田舎間 間の間 板畳 向板 半板 京間 台目 小板 中板 炉縁 炉蓋 焦縁 助炭 板風炉 風炉覆 風炉敷板 小板 敷瓦 丸板 雪輪瓦 自在 鎖 釜釣 風炉先屏風 利休形風炉先 如心斎好み曳舟の絵風炉先 如心斎好み捻梅透し風炉先 了々斎好み網代風炉先 惺斎好み水玉透し風炉先 遠州好み風炉先 好古斎好み山形透し風炉先 石州好み風炉先 葭二枚折屏風 葭六枚折屏風 座頂 突上窓棒 点茶の道具 水指 曲水指 真手桶 木地釣瓶 建水 水翻 面桶翻 水次 片口 天目台 竹の蓋置 茶杓 茶筌 柄杓 帛紗 古帛紗 茶巾 炭道具 炭 炭切形 炭割 炭挽鋸 炭切溜 炭斗 神折敷 松竹梅箱炭斗 炭台 鴨箱炭斗 曲炭斗 箱炭斗 人形台炭斗 作図箱炭斗 松唐草炭斗 羽箒 三つ羽 掴み羽箒 座掃 一つ羽 掃込 小羽箒 釜敷 板釜敷 竹釜敷 紙釜敷 火箸 飾り火箸 長火箸 大火箸 小火箸 中火箸 鐶 五徳 前土器 透木 灰器 半田 灰匙 底取 水屋道具 水屋 仕付水屋 水屋道幸 置水屋 水屋飾り 表千家の水屋 官休庵の水屋 裏千家の水屋 晝棚 衣桁 口切箱 茶壺 葉茶漏斗 小刀 封事板 茶臼 挽溜 茶通箱 利休形茶通箱大 利休形三つ入茶通箱 利休形桟蓋荼通箱 如心斎好み桟蓋茶通箱 原麦好み挽溜茶道箱 原麦好み茶通箱 溜塗茶通箱 茶掃箱 茶合 茶漏斗 茶の袋入 挽木箱 利休好み挽木箱 仙叟好み挽木箱 茶篩箱 茶巾洗 水屋壺 水屋桶 掻器 水洫 大口 布巾 手拭 手拭掛 釜据 釜洗 台十能 火消壺 火吹竹 灰篩 七事用品他 折据 花月札 茶歌舞伎の箱 掛 名乗紙 硯箱と小道具 長盆 花盆 香道具 花形盆 山道盆 玄々斎奸み山道盆 円能斎好み山道盆 八卦盆 四方盆 大円盆 索引
●続々茶之湯道具寸法図会 はじめに 凡例 緒言 寸法についての考察 寸法について メートル法実施の経緯 メートルの定義 曲尺の基準 一尺は何センチか サシガネとマガリガネ 折衷尺 量地尺 三種尺 鯨尺 曲尺の基準 又四郎尺 大尺 裁衣尺 文尺 享保尺 念仏尺 小尺 呉服尺 菊尺 古制の尺度 床の間の道具 床の間 床の構成 床の名どころ 床柱 天井 地板 曲柱 落掛 床框 狆潜 床縁 壁 床の種類 本床 桝床 袋床 板床 洞床 室床 蹴込床 原史床 壁床 踏込床 織部床 釣床 床の寸法 不審庵 待庵 今日庵 利休囲 又隠 官休庵 利休数寄屋四畳半 釘 花入釘 中釘 蛭釘 床中釘 筆柱釘 蛭銃 柱釘 喚鍠掛釘 袋掛釘 落掛花入釘 撞木掛釘 柳掛払子掛釘 撥掛釘 水星釘 折釘 墨蹟掛折釘 潜掛金 笠掛の折釘 水屋掛灯台釘 花寄簾釘 二重折釘 床柱花入掛折釘 下地窓の折釘 蛭鍵 簾釘 笠掛釘 不審庵釘 花入掛折釘 中潜輪掛金 喚筵の折釘 軸釘 箒掛釘 又隠釘 袋掛折釘 大戸の輪掛金 撞木掛の折釘 喚鐘 撞木 銅鑼 錮鑼撥 香台 丸三宝 遠山台 掛物竿 花道具 花入の種類 竹花入 (利休好み)園城寺 手桶置筒 夜長 道安作船花入 尺八 二重切 (遠州流)相生獅子 背継獅子 鼎形 登猿 塢胸 二重切洞 長袴 変鮟鱇 寸度切 渡海船 手桶 登獅子 鰐 琴柱 旅枕 達磨 天蓋 沓船 (石州流)長さのこと 花窓の切欠のこと 巴瓦形 螢 川童 丹頂鶴首 鶴首 朽木 大仏柱 置筒 高二重 澪標 油筒 達磨 二重切 旅枕 丸山二重 翁三重 屋形船 獅子口 一重切 櫓二重 花筐 三重切 寿老人 五重切 蛇腹 (松月堂古流)真獅子口 旅枕 大二重 猿猴二重 一節切 妍 丸太舟 体直獅子口 鶴齢 小二重 節長二重 二柱 沓舟 油差舟 大黒 鮟鱇 鶴齢二重 勘阿弥昇亀 二柱二重 渡舩 宝船 体直乙御前 寿老 間抜二重 尺八 橋杭 渡海舟 不白好み竹花入 桑山宗仙作置花筒 宗関作無輪二重切花筒 大口樵翁作 如大 陶磁の花入 山梔子 立鼓 小箕虫 樋口 左入南蛮写 矢筈口 同角掛花入 延命 旅枕 瓢簟 碪 棒之先 くぐり枕 鶴一声 左入南蛮写 拾子 樋の口 魚耳 経筒 閑居 揉烏帽子 肩耳 高麗筒 笈摺 小槌 紺子口 つなぎ猿 飴粽 釣船 蕪矢 覚々斎好み置花入 交趾 苧環 釣瓶 馬盥方円 花切溜 利休好み 原隻好み 末広筒 送り筒 花台 利休好み 花道用花台 未生流 遠州流 花盆 薄板 矢筈板 遠州流 扇子型薄板 蛤端 円板 糸巻形薄板 丸香台 角型薄板 古流 六角型薄板 花留 花養壺 花水次 小刀 花鋏霧吹鋸 花巾 垂撥 不白好み 遠州流 東山殿のころの寸法 千家に用いられた垂撥 庸軒流 古流 自在 掛板 竹の自在 掛物 掛物 掛物の名どころ 本紙 上 細見 軸先 表木 軸助 一文字 下 明朝 軸元 掛緒 小口 中 風帯 軸 軸中 巻緒 巻紙 柱 露 軸木 外題 巻絹 鐶 掛物の掛け方 諸飾り 外題飾り 一幅掛 二幅対 三幅対 掛物の紐の巻き方 南坊録 雪月集 包結の栞 裂地とお好み 各宗匠方のお好み 裂地 紙 掛物の様式 表補 袋表具 円窓 刳抜表具 幢補 丸表具 柱隠 連台表具 輪補 明朝仕立 遠州好み 描表具 見切表具 唐表具 台表具 織出表具 表具の寸法 南坊録 大和表具 台表具短冊 虚堂の墨跡 茶式湖月抄 茶道筌蹄 織田有楽伝掛物表相書 台表具色紙 石州好み台表具 索引 (機種依存文字等、文字化けほかご容赦ください)
★状態★ 1980年代のとても古い本です。 函の外観は経年ヤケ・しみ、小はがれ、通常保管によるスレなどそれなりに感あり。 巻頭巻末・本文中など数か所に蔵書印がありますが、本文は目立った書込み・線引無し、 問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)
<絶版・入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な三冊セットです。 古本・品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。
★お取引について★ ■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。 ■品です。それなりの使用感がございます。 モニタのバックライトの作用により、写真画像は実際よりきれいに見えがちです。 ■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、 書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、 定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。 ■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。 領収書に出品者の押印がご必要の場合、「受取連絡」にて代金領収後に別送いたしますので、 取引ナビにて別途ご依頼ください。 ■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。 ■かんたん決済支払期限が切れた場合、落札より一週間以内に連絡が取れない場合、 落札者都合にてキャンセルいたします。 ■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。 他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。 ■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、 取引ナビにてご連絡ください。 誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。
■上記の点をご了承頂ける方のみ、 ご入札くださいますようお願い申し上げます。
★商品の状態について★ ヤフオク!の定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。 以下は公式ページより選択の目安より転載します。
新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品 未使用に近い…ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない 目立った傷や汚れなし…品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある やや傷や汚れあり…とわかるレベルの傷や汚れがある 傷や汚れあり…品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある 全体的に状態が悪い…品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。
他にも出品しています。ぜひ御覧ください。 ↓↓↓出品中の商品はこちら↓↓↓Click here!
【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。
★商品説明★
補訂版 茶之湯道具寸法図会/茶之湯道具寸法図絵 三冊セット
●茶之湯道具寸法図会 補訂版 ●続 茶之湯道具寸法図会 補訂版 ●続々 茶之湯道具寸法図会 補訂版 啓草社編集部 編 函入 上製本 モノクロ 各約22x16x2.5cm
※絶版
茶の湯各流派において使用される多種多様の棚、道具類、床の間、炉、畳、釘、作り付けの棚などの寸法を控え、 その図を写した古来より伝わる寸法書、古文書。 その諸本を校合し、写真または図版を挿入して、所要の寸法についてわかりやすく現代文で記載解説したもの。 寸法は尺貫法・メートル法併記。現在は類書もほとんど無く、茶道愛好家、陶芸家、木工作家、茶室建築家等には必携の大変貴重な資料本です。
●茶之湯道具寸法図会 昭和58年7版 三千家をはじめ、藪内、不白、石州、遠州、宗偏、松尾、大日本茶道学会の台子、長板、大板、大棚、小棚、箪笥、仕付棚などの図版と主要寸法を収める。
●続 茶之湯道具寸法図会 昭和62年7版 茶席の道具、点前の道具、炭道具、水屋道具、七事用品等についてその図版と、主要寸法を収める。
●続々 茶之湯道具寸法図会 昭和60年4版 床の間の道具(床の構成・床の名どころ・床の種類・床の寸法・釘等)、花道具(花入の種類・竹花入・陶磁の花入・薄板等)、掛物(掛物の名どころ・掛け方・紐の巻き方・裂地とお好み・様式・表具の寸法等)の図版と主要寸法を収める。
【はじめに】 茶の湯の道具は、流祖千利休以来、歴代の宗匠はじめ、諸流派の好みによっていろいろと考案され、棚物だけでもその数は、優に数百を数える。この他にも炭道具や水屋道具など、そのすべてを知悉することは、なかなか容易なことではない。専門の茶道具商の方々でも至難のことである。 このため、古来より寸法を控え、その図を写した寸法書が数多く発行され、その一翼を荷なってきた。昭和になってからでも、岡部香塢氏の「点茶宝鑑」、広瀬拙氏の「寸法録」、末宗広氏の「茶道要録」などが耳に新しい。しかしこれらの書も版が絶えて久しい。また古くは「南方録」をはじめ、山田宗偏の手になる「茶道具図絵」、天保八年(一八三七)に正編が天保十年(一八三九)に続編が刊行された一楽斎蔵板になる「茶式花月集」上下各二冊、また、嘉永四年(一八五一)にその初版が出た湖月老隠の著になる「茶式湖月抄」六冊本、もっとも明治十六年(一八八三)版は全十冊などを数えることができる。このほかにも、編者が所蔵せる「石州流道具寸法書」、「石州流大工書」上・下、「利休細工寸法秘巻」、「小河原仙流録道具寸法書」またの名を「仙流翁手扣寸法書」と題する写本類など、その数は決して少なくない。 本書は、これらの諸本を校合し、写真または図版を挿入して、所要の寸法について記載したものである。(以下略)
【凡例】茶之湯道具寸法図会 より 一、棚物の寸法の根本は曲尺割(かねわり)の法によっているので、本書でも尺貫法によった。 ただし、読者の便宜を図るためにメートル法によって括弧書きした。 一、形の概略を知っていただくために写真もしくは図版を挿入したが、必ずしも正しい縮尺には なっていない。 一、扱い方については流儀によって異なるので、著しく他と異なっている場合にのみ略記した。 詳しくは、それぞれの流儀の書物または師匠の御教示によられたい。 一、本書には、棚物の形、名称の由縁などもできる限り記載し、似通った棚物についても所載し た。 一、記載の順序はおおむね流派別、時代別によった。 一、巻末に「索引」を所載したから目次と併せて御活用願いたい。
●茶之湯道具寸法図会 はじめに 凡例 棚物 台子 真台子 高麗台子 及台子 休合子 竹台子 遠州好み高麗台子 鴨脚台子(銀杏台子) 長板ほか 長板 大板(半板) 大棚 紹鴎棚(紹鴎袋棚) 総糸目春慶塗袋棚 袋棚(志野棚利休袋棚)車棚 了々斎好み水指棚 円融棚(円融台) 風炉置棚(重ね棚)弓箭棚 桐の袋棚 遠州袋棚 寒雲棚 松木棚 竹違棚 小棚 紹鴎水指棚 竹水指棚(竹棚) 丸卓(円卓)四方棚(角棚半台子) 冠台(冠棚) 二重棚 高麗卓 三木町棚 木屋町棚 総桐春糜塗水指棚 遠州好み水指棚 丸香台(水壺棚) 山里棚 烏帽子棚 三重棚(栖楼棚) 江岑棚 抱清棚 三友棚 好文棚 八景棚 扇棚 桐小卓 五行棚 更好棚 杉棚 四方卓 糸巻卓 温故棚 吉野棚 猿臂棚 つぼつぼ棚 千歳棚 知足棚 溜精棚 豊祥棚 旅卓 蓬莱卓 桑小卓 焼桐棚(水指棚鐘楼棚) 誰ヶ袖棚 円融卓 香狭間棚 円能卓 献茶台 源氏棚 寒雲卓 巴棚 円叔棚 円意棚 瓢棚(文化棚) 寿棚 蛤卓 松光卓 徒然棚(業平棚) 方円棚 独楽棚 七宝棚 旭棚 荒磯棚 御幸棚(御車棚) 遠近棚 矢筈棚 坪々棚 満寿棚(桝棚) 東福寺棚 団扇棚 転合庵棚 小及棚 寄木棚 折居棚(折据棚) 方円卓 渚棚 秋泉棚 加寿美棚(霰棚) おつぼ棚 大内棚 遠山棚 直斎好み蛤棚 小袋棚 一畷斎好み自在棚 末広棚 猫額棚 品川棚 在中庵棚 色紙棚 冠棚(遠州好み) 糸巻棚(遠州好み) 脇棚 米棚 相生棚 三夕棚 隅切棚(角切楷) 桧扇棚 上二重水指棚 清和卓 釘無棚 織部棚 洞棚(宗及棚) 中央卓 仙翁棚 小休台子(春慶棚) 山路棚 日月棚 三級棚 木瓜棚 吉祥棚 春慶塗水指棚 下二重水指棚 志かけ棚 袋棚(猿引棚) 宗甫棚 宗及棚(半切棚城楼棚) 洞棚(仙樵好み) 箪笥ほか 旅箪笥 梅棚(直斎好み) 遠州好み水指棚 短冊箱 旅持箪笥 八千代棚 茶箱 立礼 仕付棚 葭棚(台目棚) 胡蘆棚 梅棚(一畷斎好み) 道幸(道庫洞庫堂庫道籠) 一重棚 雲雀棚 妙喜庵棚 炮烙棚 蛤棚(小判棚利休堂棚) 葭棚(石州好み) 自在棚(有楽斎好み) 自在棚(宗偏流) 釣棚(隅棚) 二重棚 三重棚 大釣棚 釘箱棚 巾着棚 索引
●続茶之湯道具寸法図会 はじめに 凡例 茶席の道具 炉 大炉 長炉 八炉 丸炉 置炉 畳 田舎間 間の間 板畳 向板 半板 京間 台目 小板 中板 炉縁 炉蓋 焦縁 助炭 板風炉 風炉覆 風炉敷板 小板 敷瓦 丸板 雪輪瓦 自在 鎖 釜釣 風炉先屏風 利休形風炉先 如心斎好み曳舟の絵風炉先 如心斎好み捻梅透し風炉先 了々斎好み網代風炉先 惺斎好み水玉透し風炉先 遠州好み風炉先 好古斎好み山形透し風炉先 石州好み風炉先 葭二枚折屏風 葭六枚折屏風 座頂 突上窓棒 点茶の道具 水指 曲水指 真手桶 木地釣瓶 建水 水翻 面桶翻 水次 片口 天目台 竹の蓋置 茶杓 茶筌 柄杓 帛紗 古帛紗 茶巾 炭道具 炭 炭切形 炭割 炭挽鋸 炭切溜 炭斗 神折敷 松竹梅箱炭斗 炭台 鴨箱炭斗 曲炭斗 箱炭斗 人形台炭斗 作図箱炭斗 松唐草炭斗 羽箒 三つ羽 掴み羽箒 座掃 一つ羽 掃込 小羽箒 釜敷 板釜敷 竹釜敷 紙釜敷 火箸 飾り火箸 長火箸 大火箸 小火箸 中火箸 鐶 五徳 前土器 透木 灰器 半田 灰匙 底取 水屋道具 水屋 仕付水屋 水屋道幸 置水屋 水屋飾り 表千家の水屋 官休庵の水屋 裏千家の水屋 晝棚 衣桁 口切箱 茶壺 葉茶漏斗 小刀 封事板 茶臼 挽溜 茶通箱 利休形茶通箱大 利休形三つ入茶通箱 利休形桟蓋荼通箱 如心斎好み桟蓋茶通箱 原麦好み挽溜茶道箱 原麦好み茶通箱 溜塗茶通箱 茶掃箱 茶合 茶漏斗 茶の袋入 挽木箱 利休好み挽木箱 仙叟好み挽木箱 茶篩箱 茶巾洗 水屋壺 水屋桶 掻器 水洫 大口 布巾 手拭 手拭掛 釜据 釜洗 台十能 火消壺 火吹竹 灰篩 七事用品他 折据 花月札 茶歌舞伎の箱 掛 名乗紙 硯箱と小道具 長盆 花盆 香道具 花形盆 山道盆 玄々斎奸み山道盆 円能斎好み山道盆 八卦盆 四方盆 大円盆 索引
●続々茶之湯道具寸法図会 はじめに 凡例 緒言 寸法についての考察 寸法について メートル法実施の経緯 メートルの定義 曲尺の基準 一尺は何センチか サシガネとマガリガネ 折衷尺 量地尺 三種尺 鯨尺 曲尺の基準 又四郎尺 大尺 裁衣尺 文尺 享保尺 念仏尺 小尺 呉服尺 菊尺 古制の尺度 床の間の道具 床の間 床の構成 床の名どころ 床柱 天井 地板 曲柱 落掛 床框 狆潜 床縁 壁 床の種類 本床 桝床 袋床 板床 洞床 室床 蹴込床 原史床 壁床 踏込床 織部床 釣床 床の寸法 不審庵 待庵 今日庵 利休囲 又隠 官休庵 利休数寄屋四畳半 釘 花入釘 中釘 蛭釘 床中釘 筆柱釘 蛭銃 柱釘 喚鍠掛釘 袋掛釘 落掛花入釘 撞木掛釘 柳掛払子掛釘 撥掛釘 水星釘 折釘 墨蹟掛折釘 潜掛金 笠掛の折釘 水屋掛灯台釘 花寄簾釘 二重折釘 床柱花入掛折釘 下地窓の折釘 蛭鍵 簾釘 笠掛釘 不審庵釘 花入掛折釘 中潜輪掛金 喚筵の折釘 軸釘 箒掛釘 又隠釘 袋掛折釘 大戸の輪掛金 撞木掛の折釘 喚鐘 撞木 銅鑼 錮鑼撥 香台 丸三宝 遠山台 掛物竿 花道具 花入の種類 竹花入 (利休好み)園城寺 手桶置筒 夜長 道安作船花入 尺八 二重切 (遠州流)相生獅子 背継獅子 鼎形 登猿 塢胸 二重切洞 長袴 変鮟鱇 寸度切 渡海船 手桶 登獅子 鰐 琴柱 旅枕 達磨 天蓋 沓船 (石州流)長さのこと 花窓の切欠のこと 巴瓦形 螢 川童 丹頂鶴首 鶴首 朽木 大仏柱 置筒 高二重 澪標 油筒 達磨 二重切 旅枕 丸山二重 翁三重 屋形船 獅子口 一重切 櫓二重 花筐 三重切 寿老人 五重切 蛇腹 (松月堂古流)真獅子口 旅枕 大二重 猿猴二重 一節切 妍 丸太舟 体直獅子口 鶴齢 小二重 節長二重 二柱 沓舟 油差舟 大黒 鮟鱇 鶴齢二重 勘阿弥昇亀 二柱二重 渡舩 宝船 体直乙御前 寿老 間抜二重 尺八 橋杭 渡海舟 不白好み竹花入 桑山宗仙作置花筒 宗関作無輪二重切花筒 大口樵翁作 如大 陶磁の花入 山梔子 立鼓 小箕虫 樋口 左入南蛮写 矢筈口 同角掛花入 延命 旅枕 瓢簟 碪 棒之先 くぐり枕 鶴一声 左入南蛮写 拾子 樋の口 魚耳 経筒 閑居 揉烏帽子 肩耳 高麗筒 笈摺 小槌 紺子口 つなぎ猿 飴粽 釣船 蕪矢 覚々斎好み置花入 交趾 苧環 釣瓶 馬盥方円 花切溜 利休好み 原隻好み 末広筒 送り筒 花台 利休好み 花道用花台 未生流 遠州流 花盆 薄板 矢筈板 遠州流 扇子型薄板 蛤端 円板 糸巻形薄板 丸香台 角型薄板 古流 六角型薄板 花留 花養壺 花水次 小刀 花鋏霧吹鋸 花巾 垂撥 不白好み 遠州流 東山殿のころの寸法 千家に用いられた垂撥 庸軒流 古流 自在 掛板 竹の自在 掛物 掛物 掛物の名どころ 本紙 上 細見 軸先 表木 軸助 一文字 下 明朝 軸元 掛緒 小口 中 風帯 軸 軸中 巻緒 巻紙 柱 露 軸木 外題 巻絹 鐶 掛物の掛け方 諸飾り 外題飾り 一幅掛 二幅対 三幅対 掛物の紐の巻き方 南坊録 雪月集 包結の栞 裂地とお好み 各宗匠方のお好み 裂地 紙 掛物の様式 表補 袋表具 円窓 刳抜表具 幢補 丸表具 柱隠 連台表具 輪補 明朝仕立 遠州好み 描表具 見切表具 唐表具 台表具 織出表具 表具の寸法 南坊録 大和表具 台表具短冊 虚堂の墨跡 茶式湖月抄 茶道筌蹄 織田有楽伝掛物表相書 台表具色紙 石州好み台表具 索引 (機種依存文字等、文字化けほかご容赦ください)
★状態★ 1980年代のとても古い本です。 函の外観は経年ヤケ・しみ、小はがれ、通常保管によるスレなどそれなりに感あり。 巻頭巻末・本文中など数か所に蔵書印がありますが、本文は目立った書込み・線引無し、 問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)
<絶版・入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な三冊セットです。 古本・品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。
★お取引について★ ■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。 ■品です。それなりの使用感がございます。 モニタのバックライトの作用により、写真画像は実際よりきれいに見えがちです。 ■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、 書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、 定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。 ■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。 領収書に出品者の押印がご必要の場合、「受取連絡」にて代金領収後に別送いたしますので、 取引ナビにて別途ご依頼ください。 ■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。 ■かんたん決済支払期限が切れた場合、落札より一週間以内に連絡が取れない場合、 落札者都合にてキャンセルいたします。 ■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。 他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。 ■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、 取引ナビにてご連絡ください。 誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。
■上記の点をご了承頂ける方のみ、 ご入札くださいますようお願い申し上げます。
★商品の状態について★ ヤフオク!の定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。 以下は公式ページより選択の目安より転載します。
新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品 未使用に近い…ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない 目立った傷や汚れなし…品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある やや傷や汚れあり…とわかるレベルの傷や汚れがある 傷や汚れあり…品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある 全体的に状態が悪い…品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。
他にも出品しています。ぜひ御覧ください。 ↓↓↓出品中の商品はこちら↓↓↓Click here!
商品の説明
最新のクチコミ
細身ですっきり見えますが、ダウンの量が少なく、重いです。値段相応ですね。
- GZH*****さん
- 40歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
とても気になりながらも、なかなか注文を躊躇っていましたが、今回ブーツに入れるのに買いました。結果、正解でした。いまのところとても良いです。
またリピートするつもりです。
- KME*****さん
- 35歳
- アトピー
- クチコミ投稿 2件
購入品
早速使ってみました。
お値段の割に良い感じです!
使い方は今後色々とやってみながらですが、割れないよう大切に使おうと思います。
- ECS*****さん
- 40歳
- アトピー
- クチコミ投稿 2件
購入品
すぐ届きました。
使いやすくて良いと思います。
- FPX*****さん
- 24歳
- アトピー
- クチコミ投稿 2件
購入品
本、雑誌・趣味、スポーツ、実用・本、雑誌・趣味、スポーツ、実用
-
-
2
55インチ タッチパネル TVチューナーあり
55インチ
¥20,000
-
3
日産フィガロ 整備要領書
日産フィガロ
¥13,500
-
6
ヨロイモグラゴキブリ幼虫ペア
ヨロイモグラゴキブリ幼虫ペア
¥35,000
この商品を見ている人におすすめ
-
-
歌川国芳
¥12,520
-
焼きサバ弁当様 専用
¥23,500
-
BangTongu0026Li
¥9,980
-
東京ディズニーリゾートギフト券
¥20,000
-
RAF
¥20,700
-
ワゴンR
¥25,000
-